2025/07/03
改装終
納得のいくところまでできたのでリリ~スしました
大きく変わったのは最初のページくらいだけどよかったら見てみてネ
あとこの二次創作個人サイトの在り方というかいろいろ調整して
スクヱ二に限らずゲーム全般二次創作として運用する方針にしました。
好きなゲームいっぱいあるし㋧
いうてもイラストとかはスクヱ二系がまだ多いと思います。
更にこれを機に2020年06月07日に頒布したサガフロの双子本
「明日もおこして」をweb公開しました。よかったら見てみて寝
結構前に描いたやつなので絵とか内容に気恥ずかしさがすごいけど
そのときのパッションで背景とか結構がんばって描いてた気がします。よか見
追記に同人誌のタイトルのつけかたとか書いとこ
みみずが頒布している同人誌のタイトルは内容1割、語感9割で決めてるところもあるけど
あまりにも決まらないときは己の口癖とか最近言った言葉から決めてるときがあります。
「明日もおこして」はその時言う頻度が高かった言葉で、実家暮らしのとき、あまりにも朝に弱いのに早朝出勤が続いてたときとか
しばらく休みが続いたときに夕方近くまでぶっ通しで寝続けることがあったので、よく母親に頼んでました。
内容にもちょっとかかってるしええな~みたいな軽いノリでつけてたとおもいます
双子、朝を迎えてくり(それもまた祈りだね)
ちなみに第五人格やってたとき狩る側なのに「人間怖いしもう帰りたい」とかしょっちゅうぼやいてたので成人向け本のタイトルは「孵る」になりました
絶対におうちに帰ってぬくぬくするという強い帰巣本能、侮らないで。
今の住居には性能の良いPCあるしDBDも遊んでみたい。でも追いかけられるの一番苦手。
フリゲ全盛期も追い回される系多くて断念した作品めっちゃある。
青鬼は一番最初の書斎でゴミ箱ダンク。Ibはがんばった。ゆめにっきは場所限られてるから例外。